サリーパーティー・ナマステ〜🎶
どうなるかと心配半分、期待半分のUMASのNo.3のイベント
「網田レトロ館deサリーとカレーパーティー」が終わりました。
始まると、インドに興味がある若い女性が4人と、知り合い繋がりで再開した方など、10人+お子ちゃま2名。
始まる前に、インド雑貨のマドゥリさんとサリーや雑貨で店内を飾りインド音楽を流す。写真撮影コーナーの長椅子を作れば、あら?インドの世界感がでます。
マドゥリさんは、インド雑貨を、販売したり、福岡のインド料理専門店でサリーパーティーをされる方です。インドダンスの踊り手さんも呼ばれたりされるそうです。
今回初めて、地元熊本で開催されました。やはりミラクルが起きる網田レトロ館からでしょう。
まずは82歳の母から着付け。
ペチコートが大事で、サリーを入れ込めるように強めに縛る。後は2分ほどで、5メートルの一枚の布切れが身体に纏わりサリードレスに変わる。それぞれが好きなサリーを選びました。
マドゥリさんは、インドに住んだり長い旅行をあちこちされている方です。インドの生活のお話しを聞いたりしながら、お食事開始。
甲イカの乗ったスパイスカレー。シナモンたっぷりのケーキとチャイ。どれも新鮮で美味しい。
それから、2回目のサリーに挑戦。衣装替えは、真逆の色を選んでみて・・・またまた、写真撮影。
皆さんの顔が生き生きとして美人になっています。オデコのシールのパワーかな?
今回は美人の皆さまの華麗な写真がたくさん撮れました。
顔出し写真OK確認しだいアップしていきます。
異国の文化を体験に、興味がある人はすぐに親しみを感じられたようで、笑い声が弾んでいました。
イベントを企画してやるという事は、こうして人を繋ぐ事だなぁ。
また、そう思えた夜でした。
網田レトロ館の浦本さん
マドゥリの松原さん
遠くから来て頂いたお客様
UMASのメンバーと家族
貴重な楽しい夜をありがとうございました。
0コメント